本日をもってこのブログを閉鎖します。
大変ありがとうございました。
2年9ヵ月、
長いようで短い期間、
500本の日記を書けたことに大変満足しています。
ネーミングのとおり、
閃きの実践。
出来ることをコツコツやっていこうと始めました。
そもそも人の成長なんて行動と結果の連続。
それを仰々しく書いたまでで、
日記そのものでした。
ただ、見られる意識というのがあり、
積極的にしたことも多々あります。
それもこれもこのブログを始めたおかげ。
感謝ですね。
読んでいただいた皆様にも感謝します。
もちろん出来たこともあれば、
グダグダにフェードアウトしたこともあります。
そんなこんなもひっくるめて、なぜやめるのか?
ってことですよね。
今日誕生日だからです!
38歳、
おめでとう!
ありがとう!
(自己完結でw)
これは後付けの理由ですが、
一つの括りとして、吉日です。
大安だしw
本当は単純、
新しいブログを近日中に始めるからです!
このブログはやっていて、到達点が見えにくかった。
(宇宙人と対等に生きていくってのはありますがw)
ついにはダラダラと締りがなくなってくる・・・
それじゃあ、つまらない。
と思い始めたんですね。
しかも最近、自分の中でアレコレ考えていたことが、
ビシビシ繋がり始めたんです!
そして一つになった。
こころとからだ、人と自然、
東と西、空間と場所、主体と客体・・・
あらゆる分裂がこれで一つになる!!!
そんなワクワクするアイディアが閃いたんです。
そう、閃いただけ。
でも、これに向かって実践すれば、
面白い人生が待っているのではないかと、
確信に近い直感が来てます。
それは、「在り方」
生き方ではなく・・・
これまで語りつくされてきたのは、
道徳・宗教から成功者の言葉まで、
権威ある生き方のHOW TOでした。
平均的な価値観、規則、システムに
乗っておきなさいというもの。
確かに素晴らしいことばかりなのですが、
それはそれで上級者向けなのです。
まずは自分自身を知るところから始めないと、
それが剣となり、楯ともなっていくのです。
そこで「在り方」。
こころを知り、こころの源泉を知り、
こころとからだが一つになり、
それが染み出てヒト、モノとの関係性が出来てくる。
成長のペースは人それぞれ。
何かを押し込めてしまうと無理が生じる。
良いんです。
一歩一歩で。
周りの成長なんて幻想ですよ。
自己中ではない。
自分が「在る」ことから始まる、
自己の成長、コミュニケーションの発見なのです!
平和。
そう、僕は真の平和を目指している。
それは、
「みんな、手をつないで!」
みたいなものではありません・・・
現実を見ましょう。
世界は複雑で多様な社会・人種で構成されているんです。
大切なのは知ること、認めること。
「在り方」は開かれている・・・
その辺は新しいブログでw
さて、今、僕はこの世においてやるべきことが
日に日に明確になってきています。
僕には声が聞こえる。
生きることへの苦悩、
能面的世の中と純粋な自己との葛藤、
大切な人との別れ・・・
そんな渇きを癒していきたい。
ただ、それだけ。
真摯にやっていこうと思います。
これまで本当にありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いします。
