そのわりにはボチボチ結果が出ていると感じています。
しかし、これだけがうまくいかない。
コンポスト
ぜんぜん反応してくれません。
故障した車のよう。
毎朝、前日の生ゴミを入れて攪拌しているのですが
二ヶ月前のゴミがそのままの形で残っています。
指を入れて温度を確かめますが、
外界より冷たくないものの、これで発酵するのか疑問です。
今何を最初にやらなければならないか?
まずは温度だと思いました。
雨はかからないもの、所詮外です。
毎朝裸で外に出るので、その寒さは身をもって知っています。
さむい!
どうすれば良いか。
外観を良くし、さらに防寒…
ひらめきました!
最近世間を騒がしたエロナマハゲからヒントを得、
http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/10163.html
(所属する町内会なまはげの三年間出入り禁止…笑)
ワラを巻くことにしました。
ホームセンターで安い敷きワラを購入しました。
回りにワラを立てて、ひもでしばります
フタから飛び出ないようにはみ出たワラをはさみでカット。
ずたずたです。
しかし!笑うべからず。
実際は見た目がいいですよ。
出来上がり。
名付けてエロコンポスト!
これで発酵間違いない。
4 件のコメント:
あっはっはっはっ!(これ私の笑いを再現)あの記事、私のツボだったの! 昔お父上がなまはげだったという友達に思わず送っちゃったもん。そしたらこの写真! 最高です! きっと庫内の温度も急上昇でしょう!
ちなみに昔はなまはげといえば無礼講だったみたいで、後家さんの家とか襲っちゃったりしてたらしいですよ。なまはげってそういう匂いがぷんぷんしますよね。まじで怖いし。やってる方も興奮しそうだし。昔、東京駅の東北イベントで目の前に突然現れた時、ほんとに怖くて呼吸が停まりました。泣く子はいねえが、ってお前が泣かせてんだろう!
え~、そんな話もあるんですか!
後家さんを襲う…なんてナマナマしい!奥の細道、東北には昔の名残があちらこちらに形を変えてありますね。それはおぞましくもあり、ある意味合理的なものでもありますね。掘り下げると物語がざくざく出てくるでしょう。
Kazooくん、はじめまして!
初カキコでこのネタに飛びつくのもどうかと思ったのですが、面白すぎるので見過ごすワケにもいかず・・・。
「悪い子はいねぇがぁ~」と言いながら、悪いことをしたなまはげに対し、日本中でどんだけの人が「お前だろ!?」とツッコんだのか気になる(笑)
在りし日のコンポストはもう見ることが出来ないようだけど、ウッドデッキの素敵なお家にそのうち遊びに行きます♪
たっきーさん、はじめまして。
気付かずに返事遅れてゴメンなさい。
コヤツはネーミングが気に入ったらしく、ワラ巻いたら熱く燃え上がりました。
で、二回目に入ったのですが、春の陽気につられて虫達がどんどんエロに近寄ってきます。ブンブン、ブンブン。今後の対策を練らねば…
手間がかかりますね~
是非遊びに来てください!
コメントを投稿