しかも今回は、間違えて逆に縫ってしまったり
布が足らなくなったりで、すんなりとはいきませんでした。
ゆるゆると言っても、サイズがあるものは測って作らないと
いけないようです・・・(教訓)
ペットボトルの入れ物を作りました。
だんだん暑くなっているので、飲み物は持参することに。
経済的ですし、ゴミも減らせます。
私は母が作ってくれたペットボトルホルダーを持っています。
亡くなった祖父のネクタイをリメイクしてくれました。
布っていろんな形に変化ができるんですね。
大切な人の持っていたものを、こうして使わせてもらえる。
感慨深いです。
なので、今回の作品はKazooさんにプレゼントです。
まずは布の選定。
今回もお世話になっているNさんからいただいた布を
使います。
最初はこの組み合わせだけで作るはずでした・・・
ピンクの布は紐通しの部分、紫の布が裏地の布です。
そして、途中で計画通りにいかないことが判明!
裏地が足りません!!
なので、ピンクの布も足して底のある袋を作ります。
同じように表地も袋状にして、裏地と縫い合わせます。
紐通しの部分は、表地と同じ布に変更しました。
完成。
結局少し大きすぎたかも・・・(反省)
大事に使ってください。
ブログランキング クリックお願いします
0 件のコメント:
コメントを投稿