ようやくこの日が来ました!!!
カテゴリーの「初心者の田んぼ」を見てもらえば
分かっていただけると思うのですが、
種もみを発芽させるところからはじまり、
田植え、草刈りを経て、いよいよ収穫となりました。
長い道のり。
僕らが成長を期待すればするほど、
見透かされたようにのんびりと育つ。
ほっとけ!
って農家の人なら言うに違いない。
しかし僕らはほっておこうにも気になって仕方ない・・・
そんな関係でした。
美味しいのできてるかな?
是非、稲刈り参加して、
何週間後に一緒に頂きましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 営田プロジェクト 稲刈りVol.3&Vol.4のご案内◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お待たせいたしました。稲刈りVol.3 & Vol.4のご案内です。
すでに、こしひかりと、もち米の稲刈りは、終わり、
天日干し~脱穀作業に入っています。
今後は、ヒノヒカリと古代米の稲刈りになります。
ひさしぶりの方も、初めての方も、
秋の深まる香取で、
太陽とつながる幸せな農の時間を楽しんでください!
【Vol.3 ヒノヒカリの稲刈り】
◆日時 10月18日(日)
・土人とOTOTOの田んぼ:2枚
・集合時間は09:30(バスの方は9:45)
・10:00から稲刈り開始
・申し込み〆きり:10月16日(金)
【Vol.4 古代米(紫黒苑)の稲刈り】
◆日時 11月15日(日)
・古代米の田んぼ:4枚
・集合時間は09:30(バスの方は9:45)
・10:00から稲刈り開始
・申し込み〆きり:11月13日(金)
・・・・・以下、共通事項です・・・・・
◆集合場所
営田プロジェクト、谷戸田 (香取市荒北)
住所:千葉県香取市荒北1247
<車でおこしの方>※はじめての方はご連絡ください。
お車でのアクセスの詳細:googlemap:
http://tinyurl.com/l2wq5t
駐車場所も、地図に記載されています。
千葉の田舎は迷いやすいので、
プリントされることをオススメします。
<バスでおこしの方>
浜松町からバスでいらっしゃる方は8:10、
東京駅からバスでいらっしゃる方は8:30の
犬吠崎京成ホテル行きに乗車し、大栄で下車してください。
高速をおりた最初のバス停になります。
到着は9:36の予定です。(所要時間 1時間6分)
大栄まで車でお迎えにあがります。
*銚子~東京駅・浜松町線*
運行会社:千葉交通/京成バス
http://www.chibakotsu.co.jp/kousoku/chosi.htm
時刻表
http://www.chibakotsu.co.jp/kousoku/pdf/chosi.pdf
※バスでいらっしゃる方はお申し込みの際に、
必ずバスとお書き添え下さい。
◆会費
中学生以上1500円。小学生は500円。その他は無料。
◆食事
お昼の弁当と飲み物をご持参ください。
栗源の名産「べにあずま」の美味しい焼き芋を用意します。
◆持ち物
●お弁当、飲み物
●服装:長そで、長ズボンなどの衣類、長靴、手ぬぐい2~3枚、
バスタオル、着替え、カッパ(雨の時)、 帽子
・鎌はこちらでごも用意しますが、
マイ鎌をお持ちの方は、どうぞご持参ください。
・皮膚を切りやすい稲の葉からからだを守るために、
長そで、長ズボンを必ず着用してください。
・泥だらけになることもありますので、
各自よぶんの着替えやタオルなどを御持参ください。
●稲刈りのあとで、温泉にお立ち寄りになりたい方は、
入浴の準備もお忘れなく。
・元「紅小町の湯」の場所に、
「かりんの湯」として新装オープンしました。
・美人の湯「カーニバルヒルズ」は3歳以下は入浴できません。
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ ご注意、お知らせなど。
―――――――――――――――――――――――――――――――
● 朝ご飯はきちんと召し上がって来てください。
● 「のんびりやろう」が合い言葉になっていますので、
あまり厳格なスケジュールはありません。
目安として13:00までにはお昼ごはんにしたいと考えています。
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆申し込み方法
―――――――――――――――――――――――――――――――
info(アットマーク)peaceseed.org 浜口真理子までお願いします。
メールの件名に 「10/18 稲刈り参加希望」
もしくは、「11/15 稲刈り参加希望」とし、
以下の情報を忘れずに、お書きください。
・参加する方のお名前、
・お子さまの年齢、
・メールアドレス、
・携帯電話の番号
―――――――――――――――――――――――――――――――
問い合わせ先:info(アットマーク)peaceseed.org (浜口真理子)
連絡先:自宅/0478ー75ー1019
携帯/080ー6564ー6003(浜口真理子)
携帯/080ー5678ー7242(荒井紀人)
※携帯電話が繋がらない場合はメッセージをお残し下さい。
主宰:CSOピースシード
後援:アイシスガイアネット
ピースシードは、「太陽と共に良く学び、太陽と共に良く遊ぶ」
をコンセプトに哲学・試行しています。
http://www.peaceseed.org/
http://www.peaceseed.net/
CSOピースシード (荒井紀人/浜口真理子)
千葉県香取市沢2139
info(アットマーク)peaceseed.org

0 件のコメント:
コメントを投稿