1.23.2010

あんこ

実は僕、
あんこなしでは生きられない身体になってしまいました。

5年前とはまるで違う嗜好。

それ以前なら食べてもアンドーナッツ。
手元にあればせいぜいこしあん。

そもそも甘い豆が許せなかった。

黒豆、金時、うぐいす豆・・・

食卓に上っても視界にすら入らなかった。

なぜだろう、
今やあんこの魅力に取りつかれ、
むしろ視界から外れてくれない。
外せないのだ!

こしあんは既に子供の食べるものと、
めっきりつぶあん派になり、
スイーツはほぼ和、
つぶあんオンリーになってきた。

はまるとくどいのも僕・・・

まあ、かと言って
つぶあんベースだと食べるものも限られてきます。

あんこを皮で包む系・・・

まんじゅう
最中
今川やき
たいやき
どらやき等々

皮で好みが分かれるところです。

中でもはまりにはまっているのがたいやき。
LOVEたいやきw

先日、行きつけのたいやき屋さんに行ったところ、
いつもなら既に焼きあがった、
並べてあるたいやきを紙袋に包んでくれるのですが、
その日に限って、
俺の顔をチラと見るなり、
今まさに鉄板の上にいるたいやき君を
紙袋に包んでくれたのでした!

ああ、やっと店の人に、
たいやきフリークと認められたか!

感慨深い瞬間でしたね。

あつあつのたいやき、これ至福。
皮がパリッとして、中のあんがホクホク!

冷めたたいやきは半額にしてほしい。

さてさて、
固める系

ようかん
きんつば等々

これはリアルあんこ!
確かにきんつばは薄皮がありますが、
あんこそのものと言っていいでしょう。

先日、差し入れで
金沢で有名な老舗のきんつばを食べたのですが、
それがもう、遅ぎきの甘さと、
つぶあん具合が口の中で絶妙なハーモニーを奏で、
脳がとろけました。
コンクリートのミキサーがごとく撹拌しまくり。
惜しまれながらもゴクリと飲み込んだのでした・・・

僕のあんこは決して上品ではない。

その他に
おしるこ
あんみつ
おはぎ・・・

ちなみに、まだあんみつの凄さは分かっていません。

先日、
ウルグアイ人の妻を持つクライアントさんと
話していたのですが、
東アジアを除いて、
世界では豆料理=塩系が当たり前になっているので、
あんこにはビックリするそうです。
その奥さんは18年日本に住んでいて、
やっとこしあんが食べられるようになってきたとのこと。
つぶあんはハードルが高いらしいw

ただのあんこ話でした。

人気ブログランキングへ

4 件のコメント:

junismo さんのコメント...

餡子話・・気がつかずスルーしていました。
失礼。

ご存じの通り、6歳までブラジルで過ごした僕が日本に帰ってきたときに唯一「おいしい!」と素直に思った和食が餡子でした。
日本のおばあちゃんが作ってくれた手作りおはぎ。

それ以来・・ 餡子ファンです
つうか、和菓子ファンです。

和菓子屋を見つけると何か買わずには居られません。

最近のヒットはスアマ。餡子は入ってませんがw

そして昨年末とうとう自分で小豆をゆでて餡子を作ったのです。

同時期に入手したパン焼き機でついたお餅も意外と良くて今後ぼちぼち家庭和菓子を作っていきたいと思っています。

ちなみにパンはガンガン焼いてます(関係ないですが)

作りすぎてまだありますが・・ 今後は少量ずつ研究しながらベストな味を出せるようになりたいと思ってるよ。

・・もりあがっちゃったw

kazoo さんのコメント...

いやいや、あんこ好きはジュニから伝授されたようなもの。

そこから成長しましたよ。
あんこクラブ作ってもいいくらいw

最初に日本で美味しいと思った和食がおはぎになんて・・・
素質ありすぎでしょ!

アスマ・・・
何それ。

鎌倉とか銘菓ありそうだね。

junismo さんのコメント...

アスマじゃなくて寿甘(すあま)
上新粉と和三盆のハーモニーだよ田中君。

鎌倉は以外と銘菓がなくて、ハトサブレーが定番。

だけど個人的には力餅屋がお気に入り。家からから結構あるんだけど「すあま」買いに良く40分くらいかけて歩いて行くよw。

本格派の「美鈴」の生菓子は以前浄妙寺で煎茶と一緒にいただけたけど、今はなぜか休止中。

あとは納言志るこ店にも良く行くな・・

うー朝から餡子がくいてー

kazoo さんのコメント...

ああ、先輩!!!

鎌倉に行きます。

お寺とか観光とかいりません。
そのツアー組んでください。

よろしくお願いします。

スアマか~~~w