だけど、今年は春の到来がはっきりしない。
ためらっているような・・・
桜前線は通過したというのに。
野に自然に生えてくる草花は、
機を見計らって顔を出してくるでしょう。
しかし農はためらっていられません。
いつもと同じように淡々とやっていくだけ・・・
とはいえ、今回は二回目。
まだまだ初心者のようなものですが、
今回は去年の種から芽出しをすることが
前回と大きく違います。
命の引き継ぎ・・・
一昨年、稲作に触れて以来、
どうにか米さんと親密になりたいと思っていました。
去年一年を通して触れたことにより、
より身近になりました。
そして今年。
命を引き継ぐことによって、
より馴染みが深くなります。
良い関係だな~。
身体に良さそう!
先日発芽させるために
種を選別して、消毒し、
水に浸けました。
詳しくは去年のを参照して下さい。
さてさて、今年も稲作が楽しみになってきた。
今回は1数%の塩分でやってみました。
浮いてきたのは死んでいる米

0 件のコメント:
コメントを投稿