戦に負け、畑だけが残った・・・
エカキハンターの毎朝のアタックにもかかわらず、
エカキムシは増え続け、
しまいには他の植物に影響が及ぶようになってしまいました。
これはいけない。
泥縄的に、木酸酢を吹きかけたのですが、
効き目は一向に出てこない。
はやる気持ち。
増えるエカキ・・・
仕方ない、全部抜くしかない。
未熟な実もあるものの、これ以上放置するわけにもいきません。
全ての実を採り、ごっそりと抜いてしまいました。
この二週間、
しっかりとエンドウを存分に楽しむことができました。
御馳走様。ありがとう。
今後はもっと早く手を打たないと。
●今回の反省点・課題
・虫が出たら放置しないですぐに対策を。
・土が窒素過多の可能性あり
→次の作物は窒素を抜いてくれるものを選びます。
・コンポストの土を長く寝かさないで使用しているので
これからは半年以上寝かすようにします。
次回のためにさらに強力な自家製虫よけを造りました。
ホワイトリカーにニンニク、鷹の爪をぶっ込むだけのものです。
三ヶ月くらい寝かせれば出来上がり。
すでに異臭を放っている・・・
効きそう!

0 件のコメント:
コメントを投稿