僕の最近のキーワード。
ハチで起きていることは人間でも起こりうる。
身体の復元力なんて、
かなり劣化しているに違いない。
風邪かなって思ったら風邪薬。
疲れたなと思ったらビタミン剤、滋養強壮系。
頭痛いと思ったら鎮痛剤。
ウンチでないなと思ったら下剤。
太ったなと思ったら胃切断w
ほどほどに。
なってしまったら仕方ない。
しかし多くの人が予期不安から
いとも簡単に薬を頬張っているのが現状です。
本来人間には治す力が備わっているのです。
その力は教科書的な理解を超え、
無限に広がる可能性を秘めています。
ところが上記のような現代的な対処をしていると、
その力が出てこないように蓋をしめ、
外部から借りてきたパワーのみに頼ることになります。
原因が100%分かっていて、
その100%を確実に叩けるのなら良いのかもしれない。
しかし現状は、原因がわからないことばかり。
一つの病気にはあまりに複雑な要素が入り込み過ぎて、
因果的に解決することが難しくなっている。
遺伝、生活環境、時代性、その人の性格・・・
そういう意味では最近よく聞く、
オーダーメイド医療なるものの時代がくるでしょう。
しかしこれも限度はあるでしょうね。
原因を過去にさかのぼってつなぎ合わせるなんて、
それこそSFの世界となってしまいます。
だからこそ自分に内在する大いなる力を
引き出すことが大切なのです。
キズができたら早くふさごうとする力。
風邪をひいてしまったら、熱を出しきって治ろうとする力。
外からのあらゆる異物に対処する免疫という力。
不測の事態が起こるのは世の常。
大切なのはいかに復元するのかってこと。
なるべく自分の力で、ダルマがごとく起き上がりたい。
これを書いていたらホメオスタシスを思い出しました。
まさに復元力!
これは訓練やケアによって
十分に引き出せるものであります。

0 件のコメント:
コメントを投稿